第1章 part2



 雲は多いが雨は降りそうにない。どこか中途半端な天気の中を、ジープはのんびり走っていた。目的地は、この町の近くにあるという遺跡である。昨夜のトレジャーハンターたちの会話から、その遺跡は町の北にあるという情報を得て、今、そこへ向かっているところである。
「何で行きたいなんて言うんだよ。先客が入ったんだ、めぼしいオーパーツなんか全部ぬきとられちまってるぜ」
 アーネストは、朝の不機嫌はどこへやら、その代わりに怪訝な表情でヨランダに問うた。ヨランダは、風になびく髪を手櫛で整えながら、応えた。
「だって行ってみたいもの。ひょっとしたら取りこぼしたものがあるって事も、考えられるじゃない」
 説明になっていない応答であるが、考えることの苦手なアーネストは、彼女の答えであっさり納得してしまった。
 さて、遺跡は町から十キロ先にあった。一階建ての小ぢんまりした遺跡で、施設としての規模は小さいものであるとわかる。長い年月で建物の外側は風化し、壁の塗装が剥がれて、内部の鉄骨がさび付いているのが見える。
 アーネストは遺跡の側にジープを停め、降りる。
「小せえ遺跡だな。こんなところじゃ、オーパーツの数なんてたかが知れてらあ」
 ジープをメタルボールに変え、ポケットにしまう。ヨランダはその傍らで、遺跡を眺めていた。探索用の道具一式は、全てズボンのベルトにくくりつけてある。一まとめにすれば手のひらサイズに収まるので、ロックのかかった扉を開けるためだけにわざわざ大掛かりな道具を運ぶ必要はない。  二人は遺跡に入った。かつて自動ドアであったらしいガラスの扉は、先客のトレジャーハンターによってこなごなに破壊され、破片が床に散っていた。転ばないように慎重に通り抜ける。奥へ進むと、外の明るさとは対照的に、窓のないこの遺跡は暗闇に閉ざされた。二人は赤外線ゴーグルを取り出し、装備する。遺跡内部にはレーダー系のトラップがあるため、赤外線ゴーグルの装着は必須である。赤外線を見つけてくれることはもちろん、モードを切り替えれば暗視型になり、闇の中でも視界が閉ざされないのである。
 そのまましばらく進んでいく。出入り口付近はまだ広々としていたが、奥へ進むにつれて、通路は狭くなっていった。トラップはないが、先客のトレジャーハンターがあらかじめ解除したのであろう。何事も起きず、先へ進むことができた。
「ねえ、何だか嫌な臭いしない?」
 ヨランダがふと口を開く。少し先を歩いていたアーネストは、うなずいた。通路の奥からかすかに漂ってくるその臭いには、彼はすでに気づいていたのである。鉄に似た臭いともうひとつの臭い。吐き気を催すその臭いは徐々に強くなってくる。そしてその臭いの正体が何であるかということも。
 ゴーグルでやや狭められた視界の中に、何か液体状のものが広がっているのが見える。そしてその鉄に似た臭いはその液体から発せられていたのだ。
 ピチャン。
 ヨランダがそれを踏んだ。そして踏むや否や、悲鳴を上げてアーネストの腕にしがみついた。
「や、や……ち、血よ!」
 歯の根が合わないヨランダ。アーネストは、逆に冷静である。
「ただの血溜まりじゃねえか。噛み付くわけじゃあるまいし、びくびくすんな」
 そのまま進んでいこうとするも、踏み出した足は、血溜まりの中に下ろされ、それきりとなった。
 血溜まりの奥に、何かが横たわっているのだ。血の臭いに混じるもうひとつの臭いが、そこから発せられている。
 嫌な予感がする。二人は同時に思った。そしてその予感はすぐに的中した。
 急所を正確に撃ち抜かれて死んだ、トレジャーハンターの遺体であった。
「ひでえ……」
 自分の口から漏れる言葉に、アーネストは気づかなかった。遺跡のトラップにひっかかって命を落とすトレジャーハンターならば嫌というほど見てきたが、他人の手にかかって殺された者を見るのは、初めてだった。冷や汗が背筋を伝っていくのがわかる。なぜ他殺体とわかったかというと、周囲には何のトラップも見つからなかったためである。
「と、とにかく奥へ行ってみよう」
 遺体を見ないようにしながら、アーネストはヨランダの腕を引っ張る。ヨランダは遺体から目をそらし、細心の注意を払って通路をゆっくりと歩いた。むせかえるような腐敗臭が鼻を刺激し、胸焼けを起こさせる。
 通路の奥には、小部屋があった。錆び付いた機械の様子から判断して、ここが医療施設であったことがわかる。錆だらけの機械にはメスや注射器などが取り付けられている。しかし奇妙なことに、それら医療器具を取り付けるための機械の腕が、ほこりまみれの床に四散している。腕の根元の部分には錆がない。この腕は、つい最近床に落とされたのである。
「接続用のパーツを、誰かが取ったのね」
 ヨランダは重い機械の腕を拾い上げる。ネジやボルトなどのほとんど価値のないパーツがはめ込まれていたようであるが、よほど金に困ったトレジャーハンターでもない限り、接続用のパーツを取っていくものはいない。
「なんでこんな価値のねえもんを取ってくんだ? こっちの方が、よっぽど値が張るってのによ」
 アーネストは、医療器具の蓋を銃の台尻で乱暴に叩き壊し、開ける。そして、中を電気ドライバーで引っ掻き回し、なかなか保存状態の良い回路型オーパーツを引っ張り出した。無理やり導線をちぎったので、導線は数センチほどの長さしか残らなかった。
 回路型オーパーツは、機械の動力用に使われる。エネルギー変換をスムーズにし、機械を動かす要のパーツなのである。現在製造されている回路はオーパーツよりも性能が悪いため、技術者たちはこぞってオーパーツの回路を求める。それゆえ、保存状態の良い回路ほど高値で取引されるのである。
「結構いいじゃないの。錆びてないし。あんたが持ってけば?」
 ヨランダはオーパーツを眺める。アーネストは回路をさっさとベルトポーチにしまいこんだ。
 通路へ戻り、先ほどのトレジャーハンターの遺体を調べてみる。死後かなり経過しているらしく、目にしみるような臭いを我慢する必要があった。トレジャーハンターの装備は、一般的なもので、武器弾薬、医薬品、携帯食料などがベルトポーチに入れてある。荷物を物色した形跡はなく、しかもこのトレジャーハンターがうつぶせに倒れていることから見て、後ろから撃たれたことに間違いはない。胴体のほうは防護服とチタン製の胸当てをつけているのでそこを狙われてはいない。
 だが、何で撃たれたのだろうか。
「火傷の痕がねえな。銃じゃねえぞ」
 腐敗臭をこらえ、アーネストは傷口を調べる。撃ち抜かれた額には、直径一ミリほどの穴が開いている。まるで針で刺したかのようである。
「じゃ、じゃあ何よ」
 ヨランダは極力遺体を見ないように顔をそらす。血の臭いと腐敗臭でむせかえりそうなのを必死でこらえているのが、傍から見るとわかる。
「そこまで知るかよ」
 アーネストは立ち上がり、胸元まで込みあがってくるモノをぐっと呑みこんだ。もう我慢の限界だったのである。
 遺跡の出口で、まばゆい太陽の光が二人の目をくらませた。ずっと暗い屋内にいたので、目が慣れるのに少し時間がかかるのだ。
「まぶしー……これにだけはなかなか慣れないのよね」
 目の眩みが徐々に治り、視界がだんだん明るくなってくる。ヨランダはゴーグルを外して、日の下へでた。
 アーネストが彼女を突き飛ばしたのと、その頭上を一筋の光線が飛来したのは、その直後だった。飛来した光線を避けきれず、アーネストは左腕にその光線を受けた。
 左半身の感覚がなくなり、足から力が抜ける。ヨランダを突き飛ばした後で足を踏ん張れず、彼はそのまま前のめりに倒れた。
一方で突き飛ばされたヨランダは、なぜ突き飛ばされたのかわからず、起き上がるや否や、振り返った。
「ちょっと、一体――」
 アーネストへの文句はそこで途切れた。右足に、謎の光線を受けたからである。立ち上がりかかった彼女の足はがくんと折れて、草地に座り込む羽目となった。
「惜しいな。もう少しで心臓を狙ってやれたんだが」
 どこからか、声がする。右腕を使って半身をようやく起こしたアーネストと、座り込んだままのヨランダは、同時に遺跡のほうを振り返った。
 遺跡の陰から、誰かが足音もなく歩み出てきた。
 二人と歳の変わらない、一人の男である。細面で青い髪と青い瞳が特徴的だが、いかんせん、その目つきには棘があり、賢そうな顔が狡猾なものに見えてしまう。中肉中背で、つなぎに似た濃紺の防護服を着ており、左の腿にはホルスターを留め、右肩にはナイフの鞘を留めている。右の腰にはベルトポーチをつけているところから、この男がトレジャーハンターであるとわかる。
 男の手には、小型の拳銃に酷似した灰色の武器が握られている。
 一般的なパラライザー(神経麻痺銃)である。先ほどの光線は、このパラライザーの光線だったのであろう。神経毒を撃ちこむことで神経をしびれさせ、抵抗と逃亡を妨げる、捕獲用の武器なのである。それゆえに殺傷能力はないに等しい。
「だ、誰だ……」
 アーネストは何とか立ち上がろうとするも、左半身に力が入らず、右腕だけで右半身を支えていた。遺跡の陰から現れた相手は冷ややかな笑みを浮かべてアーネストを見下ろしたが、その目を向けられたとたん、アーネストはぞっとした。

 できる。

 アーネストは直感した。自分より実力が上であるという事をすぐに感じ取ったのである。だが彼の背筋を震わせたのはそれだけではなかった。冷たいまなざしに捕えられた時、自分の体が芯から凍りついたような錯覚を覚えたのである。人間離れした雰囲気、すなわち強烈なまでの冷気がこの男から発せられている。いや、正確には、ブリザードのごとくすさまじい殺気というべきであろう。慈悲や情けという言葉を、この男は知らないに違いない。
「お前たちごときに名乗るまでもないだろう」
 男は口を開いた。そこから漏れる声は、ハスキーボイスに近い音であったが、二人の背筋を震わせるに十分なほど冷たいものであった。何の感情もこもっていないわけではない。そこにこめられた感情は、あえて言えば嘲りであった。
「むしろお前たちのほうが、私をよく知っているはずだろう?」
「知っている……」
 ヨランダは首を傾げた。アーネストはしばらく相手をにらみつけていたが、やがてその顔から徐々に血の気を引かせていった。
「ま、まさかお前――……」
 言われた相手は、アーネストに最後まで言わせなかった。いや、アーネストが何を言いたいかを察したのであろう。目が細められ、かすかに口の端がつりあがる。何かを笑うかのように。
 氷のように冷たい声で、男は言った。
「私の通り名は、《青き狐》だ」



part1へもどる書斎へもどる